MW211 EXIT

devlog
Windows/リモートデスクトップの設定
2013年10月16日
「コンピューター」を右クリックして「プロパティ」を選択。
そこから「リモートの設定」を選択。
以下のように設定する
┌──────────────────────────────────────┐
│システムのプロパティ                                                        │
├──────────────────────────────────────┤
│                                                              ┌────┐  │
│┌──────────────────────────────┘リモート└┐│
││┌リモートデスクトップ────────────────────────┐││
│││オプションをクリックし、必要がある場合は接続できるユーザーを        │││
│││指定してください                                                    │││
│││  ○このコンピューターへの接続を許可しない                          │││
│││  ●リモートデスクトップを実行しているコンピューターからの          │││
│││    接続を許可する                                                  │││
│││    (セキュリティのレベルは低くなります)                            │││
│││  ○ネットワークレベル認証でリモートデスクトップを実行している      │││
│││    コンピュータからのみ接続を許可する                              │││
│││    (セキュリティのレベルは高くなります)                            │││
│││                                                    ┌──────┐│││
│││                                                    │ユーザの選択││││
│││                                                    └──────┘│││
││└──────────────────────────────────┘││
│└────────────────────────────────────┘│
│                                  ┌─────┐┌─────┐┌─────┐│
│                                  │    OK    ││キャンセル││   適用   ││
│                                  └─────┘└─────┘└─────┘│
└──────────────────────────────────────┘
分類:Windows
Windows/管理者権限実行時のパスに注意
2013年10月07日
バッチファイルを実行する場合、管理者権限がないとアクセスが拒否される場合がある。

これを解決するためには、右クリックメニューから
「管理者として実行」を選べばよい。

但し、これを行った場合、通常通り実行した時と違う挙動がある。

実行バッチのパスに半角括弧「()」が混じっていると正しく動作しないのだ。
#通常通りの実行であれば問題ない

対処方法としては、実行バッチを半角括弧が混じらない位置に移動して実行する
といったところか。
分類:Windows
Windows/一時ファイル
2013年09月27日
Windows一時ファイル(「C:\Windows\Temp」配下など)は、Windowsアップデートなど
様々な処理を行った時に一時ファイルが作成される場所である。

一時ファイルなので、処理後削除されるものなのだが
削除が漏れている場合には、一時ファイルが残ってしまう場合がある。

Windows一時ファイルは定期的に自動で削除されるものではないので
削除処理を行わなければならない。
たいていの場合は、大勢に影響のないサイズなので放っておいてよいが
ディスクサイズを整理したい場合は削除がおすすめとなる。

削除方法としては、直接そのフォルダ配下から削除する方法がある。

また、「ディスククリーンアップ」でも削除できる。
その方法は、スタートメニューより以下の要領で「ディスククリーンアップ」を選択し、
「削除するファイル」で「一時ファイル」を選んで実行(OK)すればよい
┌───────────────┐┌──────────────┐
│スタートメニュー              ││ディスククリーンアップ      │
│└アクセサリ                  │├──────────────┤
│  └システムツール            ││┌───────────┐  │
│    └ディスククリーンアップ  │││ディスククリーンアップ│  │
└───────────────┘││                      └┐│
                                  ││削除するファイル        ││
                                  ││┌─────────┐  ││
                                  │││■一時ファイル    │  ││
                                  │└────────────┘│
                                  │            ┌──┐┌──┐│
                                  │            │ OK ││    ││
                                  └──────└──┘└──┘┘
分類:Windows
Windows/大容量のダミーファイルを作成
2013年07月15日
テスト用に大容量ファイルを作らなければならない場面に遭遇することがある。

テキストエディタでネズミ算式にコピペを繰り返したりするのも一興だが、
もっと簡単な方法をみつけた。

コマンドプロンプトから以下でOK。
┌──────────────────────────────────────┐
│fsutil file createnew ファイル名 バイト数                                   │
└──────────────────────────────────────┘
但し、悪用されると怖いので、管理者権限で
コマンドプロンプトを実行しなければならないようだ。
分類:Windows
Windows/zip圧縮パスワード
2013年06月04日
WindowsXP以前であればzip圧縮を行ったファイルにパスワードをかけることができた。
しかし、WindowsVista以降からこの機能はなくなってしまった。

但し、圧縮時のパスワード設定機能がなくなっただけで、
解凍時のパスワード入力機能は残っているみたい。

よって、圧縮ツールを使ってパスワード付き圧縮ファイルを作れば
他の環境でも(たいていは)解凍できるはず。

圧縮ツールは「LhaPlus」とかがおすすめ。
分類:Windows
Windows/TITLE
2013年05月21日
「TITLE」コマンドで、「コマンドプロンプト」ウインドウのタイトルを
変更することができる。

一旦変更したタイトルを元の状態に初期化したい場合には
「EXIT」コマンドを実行すればよい(みたい)。
分類:Windows
Windows/日本語入力と半角スペース
2013年05月14日
MS-IMEで日本語入力状態となっている時に、
スペースを入力すると全角スペースが入力されるが、
半角スペースを入力するために日本語入力状態をいちいち解除するのはめんどくさい。

そこで、簡単に半角スペースを入力する方法。

  「shift」+「スペース」

「shift」キーを同時に押すだけでOK。
分類:Windows
Windows7/クイック起動を表示させる方法
2013年05月13日
タスクバー(Windows画面下部)で右クリックして以下の通り「新規ツールバー」を選択。
┌────────┐
│フォルダーを開く│  ┌────────┐
│ツールバー      │→│アドレス        │
│重ねて表示      │  │言語バー        │
~~~~~~~~~~  │~~~~~~~~~
│プロパティ      │  │新規ツールバー  │←これを選択
└────────┘  └────────┘
以下のようなダイアログが表示されるので、URLを以下のように入力し、
「Quick Launch」フォルダを選択。
┌────────────────────────────────────┐
│新規ツールバーフォルダーの選択                                          │
├──┬─────────────────────────────────┤
│URL │%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer         │
├──┴─────────────────────────────────┤
│□Quick Launch                                                          │
│□UserData                                                              │
├─────┌─────────────────────────────┐┤
│フォルダー│Quick Launch                                              ││
│          └─────────────┌────────┐┌─────┐│ 
│                                      │フォルダーの選択││キャンセル││
└───────────────────└────────┘└─────┘┘
これでタスクバー上に「Quick Launch」が表示される。
後は必要なものを適宜移動すればOK。
なお「Quick Launch」ツールバーを右クリックして、
以下のチェックをはずす(クリックする)とアイコンのみの表示になる。
┌───────────┐  ┌───────────┐
│    表示              │  │    表示              │
│    フォルダーを開く  │  │    フォルダーを開く  │
│レ  ボタン名の表示    │→│    ボタン名の表示    │
│レ  タイトルの表示    │→│    タイトルの表示    │
│    ツールバーを閉じる│  │    ツールバーを閉じる│
~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~
│    プロパティ        │  │    プロパティ        │
└───────────┘  └───────────┘
分類:Windows
Windows/拡張子しかないファイル名
2013年05月03日
Apacheの設定ファイル「.htaccess」とかは、「.」から始まる
いわば拡張子しかないファイル名である。

これらは、Explorerにおける「名前の変更」ではその名前に変更できない。
どうやら、不正なファイル名が生成されないように予防機能がついているようだ。

ということで、Windows上でこういうファイル名を生成する方法。
(1) コマンドプロンプト(DOSコマンド)からなら「RENAME」で名称変更できる。
  ┌────────────────────────────────────┐
  │RENAME 元のファイル名 .htaccess                                         │
  └────────────────────────────────────┘
    ちなみに、以下で空のファイルを生成できる。
  ┌────────────────────────────────────┐
  │ECHO > .htpasswd                                                        │
  └────────────────────────────────────┘
(2) エディタで名前をつけて保存する
    たいていのエディタでは特に制限がないから保存できるようだ

っていうか、ファイル名を変更とかしないで、
エディタで新規作成して名前を付けて保存するケースが多いから
あんまりこういうことに遭遇することはないというオチのような気がしてきた。
分類:Windows
Windows7/自動ログイン
2013年04月10日
PCの電源をオンして、Windows7を起動すると、
ユーザを選択する画面が初期表示される。
ここからユーザを選択して、ログインパスワードを入力すると、
初めてそのユーザのデスクトップ画面へと進むわけだが、
これを自動化する方法がある。

この設定を行えば、電源をオンするだけで、
そのユーザのデスクトップまで直行してくれる。
ただし、セキュリティ的には弱くなるので、状況に応じて使用を検討のこと。

Windowsの「スタートメニュー」で「プログラムとファイルの検索」欄に
「netplwiz」を入力し、「ユーザーアカウント」ウインドウを開く。
┌──────────────────────────────────────┐
│ユーザーアカウント                                                          │
├──────────────────────────────────────┤
│┌────┐────┐                                                      │
││ユーザー│詳細設定│                                                      │
││        └───────────────────────────────┐│
││■ユーザーがこのコンピューターを使うには、                              ││
││  ユーザ名とパスワードの入力が必要                                      ││
││                                                                        ││
││このコンピューターのユーザー                                            ││
││┌───────┬───────────────────────────││
│││ユーザー名    │グループ                                              ││
││├───────┼───────────────────────────││
│││■admin       │Administrators                                        ││
││└───────┴───────────────────────────││
│└────────────────────────────────────┘│
│                                  ┌─────┐┌─────┐┌─────┐│
│                                  │    OK    ││キャンセル││   適用   ││
│                                  └─────┘└─────┘└─────┘│
└──────────────────────────────────────┘
既定のユーザとしたいものを、「このコンピューターのユーザー」の表から
反転させて選択。
そして「ユーザーがこのコンピューターを使うには、
  ユーザ名とパスワードの入力が必要」のチェックボックスを外す
「OK」をクリックすると、パスワードを聞いてくるので入力する。

これで次回以降、Windows起動時に、そのユーザとパスワードで自動でログインされ
初期画面がデスクトップとなる。
分類:Windows
前へ 1 2 3 4 5 6 次へ